top of page
検索


アナログゲーム療育交流会に参加
4/20にアナログゲームの販売で有名な高円寺のすごろくやさんにてアナログゲーム療育交流会でした。TRPGを使った余暇支援を15年前から提供・研究をしている学芸大の加藤さんを中心にアナログゲーム療育を提唱している松本さんの司会・解説で充実した時間を過ごしました。...

トム・ソーヤ
2019年4月22日読了時間: 2分


「小説ワーク」好きな事伸ばしワーク紹介1
小説家を目指す児童のために作ったのが小説ワークです。 まず最初に導入として観たのはアニメーション映画監督押井守監督の「イノセンス」(お子様の趣味趣向とワークへの繋がりを鑑みての選択)という作品の音楽だけでセリフのないお祭りのカットをみんなで観ました。...

トム・ソーヤ
2019年4月11日読了時間: 2分


「Go Away Monster(お化け出て行け!)」スキルアップゲーム紹介10
人間関係を形成する上で触覚が基礎であることはプログラムページでご紹介しました。感覚過敏や感覚鈍麻の改善に有効なのがこの「Go Away Monster(お化け出て行け!)」です。 触覚に何らかの問題がある場合、触覚情報が安全なものなのかそうでないものなのかを識別する力を取り...

トム・ソーヤ
2019年4月9日読了時間: 1分
bottom of page

