top of page

「Go Away Monster(お化け出て行け!)」スキルアップゲーム紹介10

執筆者の写真: トム・ソーヤトム・ソーヤ

 人間関係を形成する上で触覚が基礎であることはプログラムページでご紹介しました。感覚過敏や感覚鈍麻の改善に有効なのがこの「Go Away Monster(お化け出て行け!)」です。


 触覚に何らかの問題がある場合、触覚情報が安全なものなのかそうでないものなのかを識別する力を取り戻す必要があります。このゲームはその触覚の識別機能を高める目的で使われます。  まず一人づつ子供部屋パネルを受け取ります。そこには家具を形取ったパズルがはまる予定です。そのパズルは袋の中にあり視覚を辿らずに触覚でパズルの形を探し出さないといけないのです。この触覚でこれは違うこれはそうかもしれないと探る行為で触覚の識別機能を高めます。


 実際にやってみると家具に似ているモンスターパズルを結構引いてしまいます。トム・ソーヤでは「go away monster!」と言ってやり直しオッケーにしています。自分のお部屋が家具で埋まっていく様子は楽しいものです。


Comments


放課後等デイサービス「トム・ソーヤ」
住所:栃木県日光市今市703
TEL: 0288-25-3000

​放課後等デイサービス「ロビンフッド」
住所:栃木県日光市今市春日町622番地2
TEL:0288-25-7036
​放課後等デイサービス「トム・ソーヤ2」
住所:栃木県日光市今市春日町622番地2
​TEL:0288-25-3936
e-mail:s-and-s-seminar@hotmail.co.jp
  • Facebook
  • Twitter

©2019 by 放課後等デイサービス トム・ソーヤ. Proudly created with Wix.com

bottom of page